パナマのおかちゃん
お母さんを笑顔にする活動をしている僕ですが 僕のお母さんを笑顔にする講座に参加してくれた パナマに住んでる一人のお母さんがいます。 彼女の名前は 「おかちゃん」 ポッドキャストの キッズ/ファミリー部門で 1位になったき・・・
「2016年7月」の記事一覧
お母さんを笑顔にする活動をしている僕ですが 僕のお母さんを笑顔にする講座に参加してくれた パナマに住んでる一人のお母さんがいます。 彼女の名前は 「おかちゃん」 ポッドキャストの キッズ/ファミリー部門で 1位になったき・・・
一夜明けまして 昨日のことを振り返ってみて 「夢じゃないかなぁ」 って思いまして 朝、恐る恐る確認しちゃうんですよ ランキング。 キッズ/ファミリー部門 1位に僕の番組があるんです。 でも、 これは僕のポッドキャストのラ・・・
なぜ、僕がお母さんを笑顔にする活動をしているかについて 少しお話します。 僕のお母さんは僕が中学生の時に入院して 高校1年生の時に亡くなりました。 この時の僕は、寂しかったし不安でした。 だから、同じ思いを子供達にはして・・・
今日は、 子供の好奇心を家事に役立てる方法について。 言い換えると 子供の好奇心をうまく利用する方法。 この方法を息子に良く使います。 うちの子はお手伝いしたいって気持ちが最近強くて うちの奥さんや僕がやっている家事に ・・・
5 4 3 2 1 まだ座ってない人誰!! みたいに、カウントダウンして 子供をコントロールするやり方が嫌い。 何のためにやってるの? あれってさ、 自分の言うことを聞かせるためにやってるんでしょきっと。 それがねー や・・・
ママのイライラを吐き出し スッキリ笑顔になる 魅惑のランチ交流会の話の続き。 前回は 旦那を動かすのに効果的な方法についてでしたね。 詳しくはこちらを読もう 交流会では 「これって旦那あるあるかな?」 みたいなことも話題・・・
理解できない夫の行動にイライラしている 子育て中のママが スッキリ笑顔になれる 魅惑のランチ交流会。 略して ママのイライラを吐き出し スッキリ笑顔になる 魅惑のランチ交流会。 今回の参加者の共通点。 それは、旦那が自営・・・
かーちゃん かたづけるから おこらないで このセリフを息子から聞いたとき 「まずい」と思った。 事の発端は日曜日の朝。 出かける予定があったけど 息子がブロックを出しっぱなしにしてたので 「片づけてから出かけよう」 と僕・・・
第一話 「うずまきナルト」より 第一話を読んで気になったキーワードは 認めさせてやる 親の愛情を知らない 自分の存在価値を認めて欲しかった ほめてくれる人、認めてくれる人がいなくて寂しい オレが認めた優秀な生徒だ 木ノ葉・・・
7月5日に開催した 4歳までの子どもを育てている 賢いお母さんがやっている3つのこと マネー編 この講座に参加したお母さんたちは 「えー!!」 「すごーい!!」 「知らなかったー」 こんなセリフばっかりが 講座の最中に飛・・・
Copyright (C) 2021 ぽかぽか子育て All Rights Reserved.