YouTubeで子育てにしつもんを活用する方法を教えます
僕は魔法の質問ってのを学んで 魔法の質問認定講師 魔法の質問認定マスター になりました。 そんな僕は 子育てにしつもんを活用してます。 でも、 具体的にどうやって子育てに活用してるのかを話す機会ってあまりなかったなぁと思・・・
「2016年10月」の記事一覧
僕は魔法の質問ってのを学んで 魔法の質問認定講師 魔法の質問認定マスター になりました。 そんな僕は 子育てにしつもんを活用してます。 でも、 具体的にどうやって子育てに活用してるのかを話す機会ってあまりなかったなぁと思・・・
うちにママ友と子供達がやってきました。 ママたちはおしゃべり 子供達は思いも思いに遊ぶ。 そんな中、トイレの中から 「ガチャ〜ン。ガチャ〜ン」 って音が聞こえました。 「だれ、トイレで何かやってるのは」 ってちょっときつ・・・
10月14日と20日 沖縄市の教育委員会さんからご依頼いただき 思春期子育て講座で講演会で話してきました。 今回、僕にとってのチャレンジが 10月20日に開催した小学校での講演会。 会場が体育館だったんだけど 参加人数が・・・
土曜日の朝 突然のお客様がやってきました。 外に出ると子供が3人 どうやら、息子と同じ幼稚園の年長さんの子とその妹。 「いっしょにあそぼー」 って息子を誘きにきた。 どこに行くのかと聞いたら 近所ある公園に行くそうだ。 ・・・
「なんでできないのー!!」とか 「なんでやらないのー!!」って感じで 子供のできない部分・欠点・短所を見る親より 「えーっ、できるようになったの」とか 「すごーい、上手になったね」みたいに 子供のうまくいってる部分・得意・・・
自分が何かしてもらって嬉しかった時 「ありがとう」 って言うと思うのよ。 それ以外でもあるか 何かを売ってる人は それを買ってくれたら 「ありがとうございます」 ってお客さんに言うわな お礼の言葉としても使うし 感謝の言・・・
覚悟 決心 今回、とても意識したこと。 予定では2週間というトライアル期間を4週間行う。 その間にホントいろいろあった。 誰が散歩に連れていくのか? ケージは買うのか? なぜ今このタイミングなのか? 何のために飼うのか?・・・
Copyright (C) 2021 ぽかぽか子育て All Rights Reserved.