自分が嫌なことされたら「いやだ」って言っていい。とーちゃんが許す!!!!
うちにママ友と子供達がやってきました。 ママたちはおしゃべり 子供達は思いも思いに遊ぶ。 そんな中、トイレの中から 「ガチャ〜ン。ガチャ〜ン」 って音が聞こえました。 「だれ、トイレで何かやってるのは」 ってちょっときつ・・・
「ぽかぽか子育て」のカテゴリー「よしベー的親のあり方」の記事一覧です
「よしベー的親のあり方」の記事一覧
うちにママ友と子供達がやってきました。 ママたちはおしゃべり 子供達は思いも思いに遊ぶ。 そんな中、トイレの中から 「ガチャ〜ン。ガチャ〜ン」 って音が聞こえました。 「だれ、トイレで何かやってるのは」 ってちょっときつ・・・
「なんでできないのー!!」とか 「なんでやらないのー!!」って感じで 子供のできない部分・欠点・短所を見る親より 「えーっ、できるようになったの」とか 「すごーい、上手になったね」みたいに 子供のうまくいってる部分・得意・・・
自分が何かしてもらって嬉しかった時 「ありがとう」 って言うと思うのよ。 それ以外でもあるか 何かを売ってる人は それを買ってくれたら 「ありがとうございます」 ってお客さんに言うわな お礼の言葉としても使うし 感謝の言・・・
覚悟 決心 今回、とても意識したこと。 予定では2週間というトライアル期間を4週間行う。 その間にホントいろいろあった。 誰が散歩に連れていくのか? ケージは買うのか? なぜ今このタイミングなのか? 何のために飼うのか?・・・
きっかけは犬を飼うかどうかだったけど 子供と真剣に向き合って話すことについて書いてます。 37歳の父と5歳の息子との真剣勝負。 子供の年齢が小さいとか大きいとか関係なく 真剣に向き合うことは必要だ。 5歳児と真剣に話し合・・・
子育てって楽しても良いと思ってるの。 例えば、夕飯の準備 体調があまり良くないときとか 夕方までママ友と一緒にお茶してた そんな時って、ご飯の支度がめんどくさいって思わない? そんな時はさ 外食したって良いし スーパーと・・・
良い親になりたくて、いろいろ学ぶ。 子育て本、子育てセミナー、子育て番組 いろんな情報があるわけです。 僕のブログもそうでしょう。 でね、いろいろ学んで僕が気付いたことが 学び始めたきっかけが 「子供のために、良い親にな・・・
レストランとかだと 「お水ください」 って何の抵抗もなく言えるでしょ。 この「お水ください」を言う場所が もし郵便局だったら、同じように言える? 俺、言えないわ。 だってさ、 なんか恥ずかしいし 貰えるかわかんないし そ・・・
Copyright (C) 2021 ぽかぽか子育て All Rights Reserved.