これまでの活動
2017年
- 1月16日
南風原町ファミリーサポートセンター 「子育て支援サポーター養成講座」 - 1月23日
南城市
子育て中のお母さんのためのマネー講座
- 2月17日
宜野湾市子育て支援講演会
- 2月24日
豊見城市子育て支援センターぐっぴー
- 4月21日開催予定
豊見城市子育て支援センターぐっぴー
- 5月8日・9日・11日・12日開催予定
沖縄市内
一般財団法人しつもん財団認定 魔法の質問キッズインストラクター養成講座
2016年
- 1月14日
沖縄国際大学 産業情報学部企業システム学科 - 1月21日
南風原町ファミリーサポートセンター 「子育て支援サポーター養成講座」 - 3月9日
沖縄市教育委員会 生涯学習課 「思春期子育て講座」
- 3月23日
沖縄県男女共同参画センターてぃるる
「4歳児を育てている30代のお母さんのための受けとめる子育て塾」
第1講座〜とらえ方を変えてみる〜
- 4月2日
CAFEソイラボ
「受けとめる子育て塾 番外編」
子ども部屋を片づける勇気
- 4月22日
沖縄県男女共同参画センターてぃるる
「4歳児を育てている30代のお母さんのための受けとめる子育て塾」
第2講座〜できているところに目を向ける〜
- 5月25日
沖縄県男女共同参画センターてぃるる
「4歳児を育てている30代のお母さんのための受けとめる子育て塾」
第3講座〜ポジティブにあきらめる〜
- 6月24日
八重瀬町
「4歳児を育てている30代のお母さんのための受けとめる子育て塾」
第4講座〜自分を満たす〜
- 6月25日
未来屋書店 沖縄ライカム店
「子どものやる気を引き出す魔法の質問」
- 6月25日
未来屋書店 沖縄ライカム店
「イライラしないママになる魔法の質問」
- 7月5日
那覇市内
「受けとめる子育て塾 番外編」
4歳までの子どもを育てている賢いお母さんがしている3つのこと(マネー編)
- 7月14日
baby cafe KOBANCHI
「理解できない夫の行動にイライラしている子育て中のママがスッキリ笑顔になれる魅惑のランチ交流会」
- 7月19日
南風原町ファミリーサポートセンター
「子育て支援サポーター養成講座」 - 8月6日・7日
那覇市内・西原町内
一般財団法人しつもん財団認定 魔法の質問キッズインストラクター養成講座
- 9月8日
八重瀬町ファミリーサポートセンター 「子育てサポート会員養成講座」 - 10月14日
沖縄市教育委員会 生涯学習課 「思春期子育て講座」
- 10月20日
沖縄市立山内小学校 - 11月16日
八重瀬町立東風平幼稚園
- 12月19日
といふだキッズカード使い方&パートナー養成講座 - 12月26日
といふだキッズカード使い方講座
2015年
- 1月22日
南風原町ファミリーサポートセンター 「子育て支援サポーター養成講座」 - 3月9日
沖縄カトリック小学校 2年生 - 7月2日
北中城村 あやかりの杜
「世界一お母さんにやさしい国フィンランドから学ぶ子育てで大切にしたい3つの事」
- 7月15日
社会福祉法人みなと福祉会 港川保育園 年長組 - 7月16日
社会福祉法人みなと福祉会 港川保育園 年長組 - 7月23日
南風原町ファミリーサポートセンター 「子育て支援サポーター養成講座」 - 11月22日
未来屋書店 沖縄ライカム店
「子どものやる気を引き出す魔法の質問」
- 11月29日
未来屋書店 沖縄ライカム店
「イライラしないママになる魔法の質問」
2014年
- 1月10日
沖縄県立浦添高校 2年生 - 1月21日
南風原町ファミリーサポートセンター 「子育て支援サポーター養成講座」 - 2月9日
浦添市学童保育連絡協議会 第5回 学童保育まなびフェスタ2014 「特別講演会」 - 3月11日
那覇市立小禄南小学校 6年生 - 3月21日
南風原町社会福祉協議会 「子育て支援講座」 - 7月23日
南風原町ファミリーサポートセンター 「子育て支援サポーター養成講座」
2013年
- 1月29日
南風原町ファミリーサポートセンター 「子育て支援サポーター養成講座」 - 3月15日
沖縄県立沖縄水産高校 1年生 2年生 - 3月18日
沖縄県立名護高校 3年生 - 7月19日
沖縄県立那覇国際高校 2年生 - 7月23日
南風原町ファミリーサポートセンター 「子育て支援サポーター養成講座」 - 8月5日
沖縄カトリック小学校 学童 - 9月11日
八重瀬町ファミリーサポートセンター 「子育てサポート会員養成講座」 - 11月22日
社会福祉法人みなと福祉会 港川保育園 年長組
2012年
- 9月3日
八重瀬町ファミリーサポートセンター 「子育てサポート会員養成講座」