一夜明けまして
一夜明けまして 昨日のことを振り返ってみて 「夢じゃないかなぁ」 って思いまして 朝、恐る恐る確認しちゃうんですよ ランキング。 キッズ/ファミリー部門 1位に僕の番組があるんです。 でも、 これは僕のポッドキャストのラ・・・
「ぽかぽか子育て」のタグ「イライラしない」の記事一覧です
「イライラしない」タグの記事一覧
一夜明けまして 昨日のことを振り返ってみて 「夢じゃないかなぁ」 って思いまして 朝、恐る恐る確認しちゃうんですよ ランキング。 キッズ/ファミリー部門 1位に僕の番組があるんです。 でも、 これは僕のポッドキャストのラ・・・
今日は、 子供の好奇心を家事に役立てる方法について。 言い換えると 子供の好奇心をうまく利用する方法。 この方法を息子に良く使います。 うちの子はお手伝いしたいって気持ちが最近強くて うちの奥さんや僕がやっている家事に ・・・
5 4 3 2 1 まだ座ってない人誰!! みたいに、カウントダウンして 子供をコントロールするやり方が嫌い。 何のためにやってるの? あれってさ、 自分の言うことを聞かせるためにやってるんでしょきっと。 それがねー や・・・
ママのイライラを吐き出し スッキリ笑顔になる 魅惑のランチ交流会の話の続き。 前回は 旦那を動かすのに効果的な方法についてでしたね。 詳しくはこちらを読もう 交流会では 「これって旦那あるあるかな?」 みたいなことも話題・・・
理解できない夫の行動にイライラしている 子育て中のママが スッキリ笑顔になれる 魅惑のランチ交流会。 略して ママのイライラを吐き出し スッキリ笑顔になる 魅惑のランチ交流会。 今回の参加者の共通点。 それは、旦那が自営・・・
かーちゃん かたづけるから おこらないで このセリフを息子から聞いたとき 「まずい」と思った。 事の発端は日曜日の朝。 出かける予定があったけど 息子がブロックを出しっぱなしにしてたので 「片づけてから出かけよう」 と僕・・・
僕はむかし、ディズニーランドで働いてました。 ディズニーランドのどこかというと カヌーを漕ぐというアトラクションで カヌーのお兄さんをしてました。 で、毎年7月3日に あるイベントが有ったんです。 何かというと 7月3日・・・
このコラムを読んで 最後に書いてある質問に答えると 自分の子育てに自身がついて いつの間にか イライラした気持ちや 不安な気持ちが吹っ飛んで聞く そんな質問を最後にプレゼントしています。 質問の答えは どんな答えもすべて・・・
今日のしつもん どんな目的を持って取り組みますか? なんで草刈りするの? 初めてのPTA作業ってのに参加。 やることは、草刈り。 正直、行くのめんどくさかった。 全員参加ではないのに なんで行かなきゃ行けないんだろう。 ・・・
今日のしつもん 大事にするってどういうこと? 大事にするって大切にしてねってこと 息子がおもちゃを片付けている時のこと。 片付けていたのは いろんな形の紙パーツ。 パズルのピースみたいなやつ。 床に散らばっていたので 片・・・
Copyright (C) 2021 ぽかぽか子育て All Rights Reserved.